おはようございます。
今日は、たまプラのちょい呑みに参加してくる松崎です。
と、その前にお付き合いのある工務店さんのゴルフコンペに参加してきます。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

住宅ローンの申し込みの際に提出する身分証明書で免許証と保険証がある。
知られていないのだが免許証のある部分が問題で審査が落ちることがある。

それは、免許証番号の末尾の数字です。

末尾の数字は、最初は0だがある事をすると数字が変わる。
ご存知だと思いますが免許書を紛失をして再発行をすると数字が0→1→2と上がっていきます。
これが5になるとある一定の金融機関だと審査が否決になります。

免許証を5回も失くす様なだらしがない人には、住宅ローンは貸さない!

という事です。

こんなところでも人間性を判断されてしまうんですね・・・

私の経験上3〜4回免許証をなくしている人は、なぜ4回も再発行しているか?
と、ある金融機関の場合は、言われます。

この様に免許証の発行回数には気をつけましょう。

もし発行回数が多い時は、免許証の発行回数にこだわっていない金融機関に申し込みましょう。
そういう金融機関もあります。

覚えておいてくださいね。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【メルマガ登録はこちら】←←

落とし穴

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンお願います。