おはようございます。
飲み会つづきの松崎です。
今日は、休肝日です。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

建て替えをする際に既存の建物の住宅ローンが残っている場合、どうしたらいいの?
という質問を先日受けました。

どうなんでしょう?

既存の建物の住宅ローンが残っているの建物を建て替える・・・
基本的には、住宅ローンが残っている状態では建て替えは出来ない。

既存の建物にも住宅ローンを借りている金融機関の抵当権の設定がありますからね。
勝手に壊すわけにはいきません。

この場合、残っている住宅ローンを一括で払うか、住み替えローンローンという商品を利用する
必要があります。

住み替えローン??

住み替えローンというのは、既存住宅のローンの残債を新しい建物の住宅ローンに
上乗せができる商品です。

こういう事です。

既存住宅ローンの残債300万円を新しい建物の住宅ローン2500万円に上乗せして
2800万円で住宅ローンを組むという事です。

この商品を利用する事によって既存住宅のローンが残っていても新しい住宅ローンを組む事ができます。

しかし、いくらでも上乗せができるものではありません。
当然、担保評価以内にはなりますし上乗せできる上限金額も金融機関に
よっては決まっています。

建て替えで既存住宅ローンの残債が残ってしまう時は住み替えローンを検討してみましょう!

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【メルマガ登録はこちら】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。