おはようございます。
熱海からこのブログを書いている松崎です。
昨日のゴルフの結果は・・・
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、住宅ローンの相談を受けている方から土地購入の際の注意点を教えてもらいたいと
言われました。
土地や建物を購入するときには、各物件で見るところが違います。
このお客さんは、土地の資料だけ眺めて見に行く行かないを決めていましたので、まずは現地に
見に行く事を勧めました。
土地の物件資料は、紙に道と四角が書いてあるだけです。
間取りもないので何にも面白くないです。
資料に閑静な住宅街、南側に公園と書かれていれば環境が良いのかも使れない!
と思うかもしれないが実際に見に行ったら公園の木々がたくさんあり、落ち葉がすごい、南側が公園のなのに
日当たりが悪い、子供の声が気になる、虫がすごい・・・
なんていう事も資料だけ見ていたら分からない。
むしろ資料だけ見ていたら良い土地に思えてしまう。
逆に資料だと良くないと思ったら実際に行ったら公園があった、車が全然通らない、南側が駐車場で日当たりが
よかった・・・という事もあります。
資料を作った不動産会社の担当者がアピールポイントを載せていない事もある。
このような事から考えても資料だけで判断をしていると良質な物件を見逃しているケースも
多々ある。
まずは、現地をたくさん見て自分の中の不動産ポイントを見極める感覚を養っていきましょうね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。