おはようございます。
今日は、長らく休みが無かったので半休を取りたいと思います。
取れればいいんですがね・・・

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

この時期になると徐々にに増えてくるのが確定申告を住宅ローンを借りれるようにアドバイスが欲しいと
依頼がある。
個人事業主の方の場合、節税対策で手取りである収入金額を低くしているケースが多く見られる。

自分で確定申告をやっている人もいると思いますが税理士のアドバイスでで所得金額を減らしている人も
います。

この収入金額を減らしすぎてしまうと当然住宅ローンが借りられなかったり希望額の融資がもらえない
事もある。
そうならない為にも計画的に確定申告書を作成する必要があります。

年末が近ずいて今から帳尻合わせのような確定申告書は、融資の審査する側も分かります。
住宅ローンが借りたいがための確定申告書だってね。

売り上げが上がっていないのに手元に残る手取り金額が上がってしまうのはおかしいですし
急に経費計上が少なくなるのもしっかりとした理由が必要です。

以前、個人事業主の方で住宅ローンが通らないと相談に来た方もその年の確定申告書の作成から
お客さんの顧問税理士さんとアドバイスさせていただき、無事住宅ローンが借りれた事もあります。

個人事業主の方は、確定申告書や事業での借り入れ状況や融資先などを計画的に決め取り組む必要が
あります。
そうすれば、今まで住宅ローンが組めなかったとしても通す事ができます。

要は、やり方次第です。
諦めなくても通せますよ!

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。

legal

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。