おはようございます。
着実に体重が減ってきている松崎です。
去年のように2ヶ月で11kgという超ストイックなダイエットはやめました。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
住宅ローンを借りる際に必須になるのが団体信用生命保険への加入です。
この保険に入れなければ住宅ローンは借りられないと思っていただいた方がいいです。
団体信用生命保険とは、申し込み人が死亡または高度障害になった際に住宅ローンの
残りの残債が保険金によって支払われる生命保険です。
フラット35に関しては団体信用生命保険は任意加入となりますので
加入しなくても住宅ローンが借りれます。
その代わり法定相続人に団体信用生命保険に入らないで住宅ローンを借りる旨の
承諾が必要になります。
民間の金融機関では、団体信用生命保険は必須になるのですが普通に生命保険に入るのと違い
保険の審査基準は違います。
生命保険には入れないが団体信用生命保険は加入できる!
という事もあります。
先日も、糖尿病のお客様がいて通常の生命保険への加入は厳しいですが
団体信用生命保険は、問題なく承認がおりました。
この様に持病があり通常の生命保険に入れないからといって住宅ローンの団体信用生命保険に
加入できないという事はありません。
持病があるからそもそも団体信用生命保険には、入れないだろうから住宅ローンが借りられない。
と、思っているはたくさんいます。
しかし、通常の生命保険と団体信用生命保険の審査基準は違います。
最初から諦めずに一度チャレンジしてみましょうね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。