おはようございます。
昨日、1年ぶりにマックへ入った松崎です。
時間が空いたのでコーラゼロを飲みながら仕事をしました。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
住宅ローンのパンフレットを見ると貸付条件などが書いてある。
勤続年数、年収、雇用形態、借り入れ期間、借り入れ金額などなど
様々な条件が書いてあります。
内容は各金融機関で違います。
住宅ローンを借りるためには当然上記の審査項目をクリアしなければならないが
実は、満点を取る必要はない。
一定の合格ラインだけを越えればいいだけです。
資格試験と一緒です。
公務員で年収も800万円、勤続年数も10年で他の借り入れもない・・・
自己資金も豊富にあって支払いが遅延した事もない。
となれば満点かもしれないが満点を取る必要はない。
契約社員で勤続年数も2年、自己資金もなく年収も少なめで車のローンが
残っている・・・
となっても住宅ローンは通る可能性があります。
パンフレットに書いてある条件を全てクリアしなくても住宅ローンは借りれる!
覚えておきましょう(^^)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。