おはようございます。
昨日は、風邪で久しぶりに仕事を休んだ松崎です。
おかげでゆっくり休めました。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建物を建て替える場合や住み替える場合に残っていて困るのが住宅ローンの残債です。
住宅ローンがまだ300万円残っているけど新しく建て替えたい!
売却しても住宅ローンの残債が500万円残ってしまう!
こんな時、どうすればいいのでしょう??
足りない分を自腹で払っていまえば問題ありませんが残ってしまう金額が
高額になれば自腹で払うのも難しくなします。
そこで便利なのが住み替えローンです。
各金融機関で商品名は違いますが、残ってしまった住宅ローンの残債を
新しい住宅ローンに上乗せてして組む住宅ローンです。
新規で3000万円の住宅ローンを組む際に前の建物の住宅ローンが300万円残っていれば
その300万円を上乗せして3300万円で住宅ローンを組みます。
自腹で300万円出す事もなくこれから借りる住宅ローンに上乗せする。
これが住み替えローンになります。
とても便利なのですが、上乗せできる金額にも上限があります。
3000万円の住宅ローンを借りるのに前の建物の住宅ローン残債を4000万円も
上乗せするような無謀な事は出来ません。
建て替えや住み替えで住宅路0んの残債が残ってしまう場合は
住み替えローンを覚えておきましょう。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。