おはようございます。
ステーキなどと一緒に出てくる人参が大嫌いな松崎です。
あれだけは、食べれません・・・
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
不動産チラシに”自己資金0円”で購入できるような事が書いてある事が多い。
実際に自己資金0円で購入できるのだろうか??
今日は、自己資金0円で購入できるのか否かのお話をしたいと思います。
自己資金0円で購入する事のメリット、デメリットはまたの機会にお話します。
不動産を購入する際は、物件価格の5%〜8%ほど諸費用がかかる。
これは、購入する物件種類によっても違う。
土地、戸建て、マンション、新築、中古。
どれを購入するかによって変わってきます。
3000万円の物件を購入したら240万円ほどの諸費用がかかり
合計で3240万円にもなる。
この時、物件価格+諸費用を住宅ローンで借りれれば自己資金0円で購入できます。
では実際に物件価格+諸費用を貸してくれる金融機関があるのかというと
あります。
諸費用も含めて住宅ローン本体と同じ金利で貸してくれる金融機関もあれば諸費用部分だけ
金利が高めになり期間も短くなる金融機関もある。
金融機関によっては、諸費用は貸してくれないところもある。
また、自己資金0円の場合、審査も厳しくなる事もある。
自己資金0円で購入するには、選ぶ金融機関と審査にさえ通れば可能という事です。
覚えておきましょう。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。