自分の依頼したハウスメーカーがちゃんと工事をしてくれているのだろうか・・・

と心配になる事はありませんか?
まさか今の時代、手抜き工事なんてないよね??

これから長く住む家だし高額な買い物だから絶対に失敗はしたくない!
と思いますよね。

ハウスメーカーに手抜き工事とはないですよね??
と聞いても当然そんな事はないです!

と言われるし車内の検査部署がたくさんの項目の中で検査をしていて問題があれば是正が終わるまで
工事は先に進めない・・・

というお決まりのトークもありますし信用せざるを得ないですよね。
そもそも車内検査という部分に引っかかる人もいると思います。

そんな時は、第三者の検査機関を入れる事をお勧めします。

費用的には大体35万円くらいかかりますが、これから住む家に問題があっては困ります。
その35万円が高いのか安いのかは個々の価値観だと思いますが、私は基本的に第三者の検査機関は
お勧めしています。

社内検査で問題なくても外務検査を入れる問題や指摘がたくさん出る・・・・
こんな事、普通にあります。

人間がチェックする事なので見落としもあると思います。

ハウスメーカーの社内検査でもチェックをして外部の検査機関でもチェックをする。
2重チェックですね。

機密性や断熱性などハウスメーカー側がうたってる数値なかったらどうします?
もしそれが決め手でハウスメーカーを決めたのにそこまでの数値が出せていない・・・
となったら何のためにそのハウスメーカーを選んだんでしょうね・・・

なのでやっておいて損はない。
ご希望があればいつでも第三者の検査機関をご紹介できます。

そして最後に覚えておいていただきたいのは、第三者の検査機関が入っても性能や品質を保証するわけでは
ありません。

あくまで皆さんの代わりに現場を確認します!という事です。
みなさんが現場を見に行っても何もわかりませんよね。

なので皆さんの代わりに現場へチェックしに行き是正があれば是正させるという作業を代理で行います。

ご興味がある人はお声かけてくださいね。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

不明 お気軽にフォローしてください。