先日ブログで
「土地と建物は同時契約する必要なし!」という記事を書きましたね。

なぜ、スーモや建築会社は土地建物を同時契約と言ってくるのでしょか?

これには、スーモの思惑があります。
みなさん、世の中に無料のサービスってあると思いますか?
「タダより高いものはない」なんて言いますよね。

スーモを運営しているリクルートが発行している雑誌てほとんどが無料だと思います。
でも無料だと発行するだけで収入がありませんよね。

なので掲載している会社から掲載料などをとり発行している。
ではスーモカウンターは、誰からお金を取っているのでしょうか?

これは、紹介をもらったハウスメーカーです。
具体的な費用は言わないでおきますが、ハウスメーカーから紹介料をもらって
運営しています。

なのでスーモが紹介したハウスメーカーで決まらないとスーモも紹介料がもらえないのです。
だからスーモが紹介したハウスメーカー以外には行かないで。
と言われた事はありませんか?

それは紹介料がもらえなくなるからです。

なので土地と建物は同時契約と言って囲い込みたいのです。
そうする事によって契約も纏まりやすくなり、スーモも紹介料がもらえる。

なので土地だけ先に契約をして建物をじっくり検討されるのが嫌なんです。
検討している間にスーモが紹介した先以外に行かれても嫌ですし余計な検討する時間を
与えたくないのです。

これが囲い込みたい理由ですね。

結局はスーモも第三者的な立場をしていますが、顧客主義ではなく収入が欲しいんですね。
収入が欲しいのは当たり前のことですが。

ではでは

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

不明 お気軽にフォローしてください。