おはようございます。
松崎です。
今日で会社は仕事納めです。
私は28日まで仕事したいと思います・・・。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

この時期になると思い出す建築現場があります。
これは今から18年くらい前の話です。

私がハウスメーカーの現場監督していた時の事です。

3月末引渡の現場の基礎工事の時に事件は起きました。
基礎工事現場で使っていた道具を職人さんが洗っていた時に隣の家からクレームが来たのです。
今日は忘年会なのに・・・と思いながら18時頃隣の家に訪問に行きました。

そうすると隣の人は既に発狂状態・・・
職人が道具を洗ったせいで道路際の側溝の中が汚れたから川までの数百メートル掃除しろと言うのです。
言っている事が無茶苦茶です・・・

職人さんも道具を洗った水は敷地内に流していますが、あふれた水が道路に流れていました。

この隣の人ですが、着工前からクレームの嵐でした。
解体が始まれば、うるさい、揺れる、何時まで作業してるんだ!という状態でした。

挙げ句の果てに、建物が上棟し窓の位置が分かると
隣人「家の中が覗かれるから窓の位置を変えろ!!」言ってきたのです。

この事を話すとお客さんはすんなりお金を掛けてまで窓の位置を変更しました。
どうやらこのお隣さんとは仲が悪いようです・・・

建物も完成近づきたまたま現場にいると隣のおじさんが出てきました。
今日は、機嫌が良く色々話しました。

そうしたらこんな話しが出たんです。

このおじさんが数年前に軽量コンクリートで家を建て替えた時に今建築しているお客さんから
工事の音がうるさい!何時までやってるんだ!部屋が覗かれるから窓をなくせ!
と言われたそうです。

そうなんです、隣のおじさんがキチガイではなく今家を建ててる施主のご主人がキチガイだったのです。
隣のおじさんは、やられたからやり返しただけなのです。

建築工事は少なくとも音も出ますし、揺れもします。
粉塵や砂埃が舞う事もあります。

それらも含めて建築工事をする時はお互い様なのです。

この施主は、隣の工事の際にさんざんクレームを言ったおかげで自分の家を建築する時に相当な損をしました。
現場も思い通り進まず仮住まい先の延長や窓の移動、カードマンなどその他、安全管理費など余計な出費が出てしました。

建築工事はお互い様でやられたらやり返されるのです。

覚えておいてくださいね。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。