おはようございます。
松崎です。
最近バタバタしていたので今日は久しぶりに事務所でゆっくり書類作成です。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、こんな案件がありました。
住宅ローンの本審査の内諾まで取り付けていた案件なのですが、注文住宅だったので
融資実行をするまで少し時間が空きました。
金消契約に必要な保険証を見ると新しい会社になって再発行されていたのです。
えっ!??と思いお客さんに転職したんですか??
と確認すると転職はしていませんでした。
ではなぜ保険証が新しく発行されて会社名まで変わっていたのかというと
もともとの会社が他の会社に吸収されてしまったのです。
そのことを銀行に話すと
銀行員「それは転職扱いになってしまうかもしれませんね、再審査になるかも・・・」
と言うのです。
これで再審査になって審査に落ちたら・・・・
大変なことになります。
お客さんに確認をすると当然他の会社に吸収されることは知らされておらず
急にそうなった。
との事でした。
ただ、吸収したのはもともと親会社で子会社を吸収しただけの事でした。
このことを銀行に話すとそれだったら大丈夫だと思います。
と言うことで難を逃れました。
この銀行の場合、資本関係のない会社が吸収すると転職扱いになる!?
と言うことですよね。
恐ろしい・・・
本人の意思とは関係なく転職扱いにされてしまう・・・
納得いかないような話ですが、銀行によってはそんな判断をするんですね。
気をつけようのないことですが、覚えておいてください。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。