おはようございます。
松崎です。
今日は、住宅展示場で打ち合わせをしてから来週手がける案件で横浜駅のほうへ行ってきます。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
今年に入ってから自己資金のエビデンスが少し厳しくなってきています。
残高証明だけではダメ・・・
見られたくない部分の黒塗りはダメ・・・
ダイレクトバンクのマイページの印刷だけではダメ・・・
どれもこれもアパートローンで書類を偽造した人たちのせいです・・・
スルガ銀行の一件以来、本当に原資の確認がうるさくなりました。
今まで残高部分だけで良かった銀行も直近6ヶ月分の入出金の記録を見たいと言ってきました。
とは通帳のコピーってプライベートな部分も多くありますよね。
関係ない部分は黒主にしても良いんじゃないか!?
と思いますよね。
今回の融資とは関係ない部分は見せたくない!
と黒塗りにしてしまうと逆に審査している方は「怪しい・・・」となってしまう。
だからなるべくしないで下さい。
と先日、ある銀行の担当者に言われました。
この銀行は今年の1月に融資の手続きした時は残高証明書はダイレクトバンクの残だから載っている
パソコン画面の写真だけで平気でした。
それが今や、通帳の写し直近6ヶ月分・・・
黒塗りはダメ・・・
どうやってお金が貯まっているか確認する・・・
とまで言っています。
急に厳しくなりました。
逆に今まで緩すぎたのかもしれませんね。
残高証明だけであれば簡単に増やせますからね。
一時的に誰からかお金を借りて口座に入れておけば自己資金があるようには見せられます。
これを見せ金って言うんですけどね。
タンス預金から口座に移した・・・
と言うのは通じませんからね。
通帳に記帳していないと銀行に行って入出金記録をもらってくださいと言ってくる事もあります。
これは銀行に行けば1000円もかからずに出してもらえますが、嫌がらせのように高い銀行もあります。
以前、私のお客さんで1ページ300円かかると言い出した銀行もありました。
20ページ記録を出してもらうと6000円・・・
ぼったくりですね。
普段から通帳は記帳しておくかダイレクトバンクなどを登録して入出金の記録は提出できるように
しておきましょうね。
覚えておいてください。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。