おはようございます。
松崎です。
今日は、千葉方面でチャリティーコンペに出席してきます。
晴れて良かったです。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
住宅ローンの借り換えでこんな依頼を受けることがあります。
A銀行で借りている住宅ローンをそのままA銀行で借り換えたい・・・
これって出来るのでしょうか?
自分が借りている銀行の住宅ローンの金利が低くなっているのを見てそのまま同じ銀行で借り換えようと
思ったお客さんからの依頼でした。
結論を先に言うとA銀行で借りた住宅ローンをA銀行で借り換える事は出来ないのです。
借り換えは基本的にA銀行で借りていた住宅ローンをB銀行で借り換える。
という仕組みです。
なのでA銀行からA銀行への借り換えは出来ないのです。
どうしてもA銀行のまま住宅ローンの金利を下げようとするとそれは条件変更になります。
ご自身で銀行へ行って「金利を下げてくれ!」と交渉するしかありません。
簡単には下げてくれませんよ。
銀行も商売ですからね。
ただ、以前こんな案件がありました。
M銀行で住宅ローン手続きをした案件をM銀行で借り換えをした案件がありました。
同じ銀行同士です。
先ほどまで同じ銀行での借り換えは出来ないと話しましたがこんなーケースは出来ます。
M銀行を窓口に申し込んだフラット35をM銀行の住宅ローンに借り換える。
これは可能です。
M銀行がフラット35の申込みの窓口だっただけで実際にはM銀行が住宅ローンを貸していたわけではありません。
従って借り換えが可能なのです。
同じ銀行での借り換えは出来ませんが、フラット35だったら可能です。
覚えておいてくださいね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。