おはようございます。
松崎です。
今日はお休みです。
ゆっくりしたいと思います。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

5〜6年前にフラット35を融資実行している自社のお客さん情報を見ていると
金利が1.7%前後なんですね。

結構高い・・・

と言う事で借り換えの連絡を順にする事にしました。

今月が1.17%ですから金利差0.5%以上差が出ます。
ちなみにここまで金利差がでると・・・

1人のお客さんで計算してみると
このまま支払っていくと利息が残り約1000万円
借り換えると今後支払う利息は約550万円・・・

450万円下がります。
そして団信も別途支払ではなく現在のフラット35は込みですのでこの部分で約170万円節約できます。

合わせると720万円得をします。
借り換えは多少諸費用もかかりますがそれを差し引きしても600万円以上は節約できます。

住宅ローンって一度借りるとそのままの人が多いですが、過去に借りた住宅ローンは定期的に見直しを
検討する必要はありますね。

特に5年以上前にフラット35で借りている場合は金利差が0.5%以上つく可能性もありますし
別途支払っている団信も現在では住宅ローンに込みになっているのでここも大きな差額を生みます。

住宅金融公庫時代であれば金利差が3%近く出ることもあります。

皆さんも一度ご自身の住宅ローンの金利を見て1.5%以上で借りていれば借り換えをした方が
良いかもしれませんね。

一度見直してみましょう。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。