おはようございます。
松崎です。
今日はグループ会社の役員会でその後は早めの忘年会です。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

住宅ローンの相談を受けているとこんな話が出る事がある。

お客さん「住宅ローンが通るかどうか不安で・・・」

と言われる事がある。
この場合、そう思う理由は大体2つです。

単純に高額な借り入れの為、本当に自分の勤務先、年収や年齢等で借りれるのか・・・という不安と
過去に支払いの遅延や滞納があり不安・・・

の2つくらいです。

勤務先や年収、年齢などの審査時には考慮される部分ではありますので影響ありますが
それ相応の借入額であれば特に問題ありません。

銀行も身の丈に合う金額しか貸してくれませんので、貸付額0円になる可能性は低いですが
希望額から減額される可能性はあります。

総合的な判断をしますから0円とはならないと思います。

しかし、過去の支払い遅延や滞納などは身の丈に合う貸付ではなく完全に0円となる
可能性が高い。

要は、住宅ローン貸しません!
という状態です。

この場合は、少し期間を開ける必要があります。
どのくらいの期間を開ければ大丈夫なのかというとそれは、申込者の状況によります。

3ヶ月待てばOKと言う人もいれば、5年待ちましょう!と言う人もいる。
これは人それぞれです。

私のお客さんでも後4年半待ちましょう!
と言うお客さんもいました。

破産してしまうと10年は難しくなります。

これはその人の状況によってバラバラです。

覚えておいてくださいね。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。