おはようございます。
松崎です。
今日は、お休みを頂いております。
ちょっと出かけてきます。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、アパートローンを申し込んでいたお客さんの結果が先日出て来ました。
結果は、申込金額7300万円に対して3000万円という回答でした。
希望額の半分以下です。
これだと自己資金が4000万円以上必要なるのでそもそも計画が成り立ちません。
と言う事で購入を見送ることになりました。
この金額を聞いた時にすぐに分かりました。
3000万円だったら良いけど3000万円以上はダメ・・・
これはこの銀行の支店内決済出来る金額です。
この銀行は3000万円以内だったら支店内で決済が出来るのです。
逆にそれ以上は、本社決済。
銀行担当者の判断でこの案件は本社に回すと落ちる可能性が高いので支店で決済出来る3000万円だったらOKという
判断を下したのです。
この様に銀行には支店内だけで決済出来る金額設定みたいなものがあるのです。
無い銀行もあるとは思いますが・・・
例えば都市銀行の中には5000万円までだったら支店内で5000万円を超えると本部決済という
銀行もあります。
本部決済などは支店内で決済をするよりも審査は厳しいというイメージを私は持っています。
その為「この案件は支店内で決済出来る銀行の方がよさそう・・・」と思えば支店内で決済出来る
銀行に出すようにしています。
細かい話しですが、この様なところで審査に通る通らないの差は出て来ます。
覚えておいてください。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。