おはようございます。
松崎です。
今日は、お付き合いの会社さんのゴルフコンペに行ってきます。
天気が良くて良かったです。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

果たしてその銀行は最善の選択なのだろうか??
と思ったことはありますか?

実は、紹介された銀行が一番良い銀行とは限らないこともあるのです。

例えば先日、こんな案件がありました。

借入額6000万円で自己資金を1500万円いれて合計で7500万円の資金計画のお客さんでした。
建築会社の営業マンの方で事前審査を通してあったのですが、本審査も事前審査と同じ銀行で
申し込みましょうと説明していました。

その場では何も言いませんでしたが、そのお客さんにとってこの建築会社で申し込んだ銀行は
そのお客さんの最善の銀行ではありません。

と言うのも営業マンが申し込もうとしている銀行の変動金利の最低値は0.625%です。
このお客さんであれば0.4%を狙えます。

なのにそのまま事前審査を出していたからと言う流れでそのまま本申込みを促していました。

なぜ、他にも良い銀行があるのにそのまま申し込もうとしたのでしょうか?

営業マンにとって契約後はほぼ流れ作業です。
その流れ作業の中、余計な面倒な仕事は極力せず要領よく進めたいのです。

他の銀行にだすという作業であったり今まで利用したことのない銀行を利用するとなると
作業勝手や必要書類が違うかもしれません。
担当者とのコミュニケーションも上手く取れるか分かりません。

そんな面倒な事をするのであれば使い慣れている銀行、担当者の方が楽なのです。

このお客さんの借入額で金利が1.5%違ったら支払総額は約167万円変わってきます。
結構な額ですよね。

この様に営業マンの作業効率だけで銀行を選定されている事もあるのです。

覚えておいてください。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。