おはようございます。
松崎です。
今日は、住宅ローンの申し込みで鎌倉まで行ってきます。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
昨日からフラット35のニュースが再び出てきていますね。
不正利用が認められたのが105件・・・
この105件に関しては一括返済を求めると書いてありましたね。
一括返済・・・自己資金で払える人なんてほぼいないでしょうから
ほとんどの人は売却をして返済に当てるんだと思います。
売却しても返済資金が足りなければ自己資金で手差しするしかありません。
フラット35の不正利用に関しては、自己居住用と申告して住民票を実際に移して
融資実行をしたのだと思うのですが、私のお客さんでこんな方がいました。
投資用マンションを持っていたお客さんで借り換えをしたいと相談をしてきたのです。
よくある1ルームマンションの投資ですね。
色々と資料を見ていると腑に落ちない点がいくつかありました。
勤続年数が長い割に年収が低かったので1ルームマンションを購入した4年前よりも
年収が変わらない?もしくは下がった?
と質問をしました。
なぜこんな質問をしたのかというと購入した4年前にはすでに現在の会社に勤務してたの
だと思うのですが、4年前といまの年収が変わらないのであれば到底この金額のマンションを
組める年収ではないのです。
4年前のよりも年収が下がるということは、このお客さんの年齢だと考えにくい・・・
かと言ってこの年収で3500万円も借りることは考えられない・・・
と聞いていくとマンション業者に言われて年収をごまかしたそうです。
マンション業者が実際の年収よりも高い源泉徴収票を作って銀行に出したそうです。
しかし、厳選出しても最終的には課税証明書などの公的収入を証明する書類を
出すので源泉徴収票をごまかしても公的収入証明書と数字が合いません。
という話をしていたがマンション業者が紹介してくれた銀行は、大手勤務など
課税証明書を提出しなくてもいい銀行で審査をしたそうです。
公的収入証明書を提出しなくていい・・・・
確かに大手勤務だとそう言った銀行はあります。
上場企業が源泉徴収票をごまかすはずがない・・・という考え方から
公的収入証明書を省くことができた銀行は過去にありました。
それがこの様な形で悪用されているとは・・・
このお客さんには、借り換えではなく売却をする事を進めて終わりにしました。
みなさんは絶対この様なことはしない様にしましょうね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。