おはようございます。
松崎です。
今日は、役員会があるので1日都内です。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

昨日、住宅展示場で住宅ローンの相談を受けました。
どこの銀行いいのか?金利はどこが安いのか??など半場広くご相談を頂きました。

このお客さんは勤務先が大手企業にお勤めでした。
こういった場合、私はよくこんな事をいいます。

「住宅ローンを組む前に会社の福利厚生を確認しておいてください・・・」
と話します。

会社の福利厚生??

実は、大手企業の場合に住宅ローンを組むと福利厚生の一環で優遇を受けられる事があります。
また、会社が提携している銀行に住宅ローンを申し込むと審査が通れば無条件で最大優遇を受けられる。

という事もあります。

私が今まで相談をもらったお客さんで何名かはこんな福利厚生がありました。

・会社が金利を〇%負担
・住宅を購入するとお祝い金50万円もらえる

凄いですね。
お祝い金50万円・・・・

金利優遇も凄いです。0.2%くらいの金利負担の会社もありましたが一番大きかったのは会社が金利を1%負担してくれる。
という会社がありました。

その為、1%以下で住宅ローンを借りるとその福利厚生が利用できないためわざと金利が1%をちょっと超えたフラット35で
住宅ローンを組んでいました。

この時のフラット1.1%だったので実質0.1%台で住宅ローンを借りている事になります。
しかも住宅ローン控除が1%ありますので住宅ローンの残債の0.9%は毎年戻ってくる・・・

0.9%利益が出てしまうのです・・・

お祝い金も50万円はびっくりしました。
これは恐らく、いつまでも賃貸で家賃補助をするくらいだったら買ってくれた方が家賃補助がなくなるので
会社としては50万円お祝い金を上げてもメリットが大きいのでしょうね。

この様に会社の福利厚生は侮れない事もあります。

皆さんも一度家を購入する前に会社の福利厚生を確認してみましょうね。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。