おはようございます。
松崎です。
3連休最終日は、住宅展示場からスタートです。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
住宅ローンの審査に落ちたらとりあえず銀行を変えれば良い。
と単純に思っている人がいる。
A銀行で落ちたから次はB銀行へ申し込む。
こう言ったことってあると思います。
しかし、これではダメなのです。
一つ確認しなければいけないのが保証会社です。
住宅ローンを借りる際に必ずと言って良いほど保証会社が絡んで来ます。
みなさんが住宅ローンを借りる際には保証会社が保証してくれます。
その保証会社を確認しなければならないのです。
例えば、Z保証会社という会社があるとします。
A銀行の保証会社がZ保証会社でB銀行もZ保証会社だったとします。
A銀行で審査に落ちたからB銀行に申し込む。
しかし審査をし保証してくれるのは同じZ保証会社・・・
Z保証会社からすれば「A銀行の審査で否決にしたのに今度はB銀行経由で申し込んで来た・・・」
結局同じZ保証会社が審査をしますから結論も変わらない・・・
なのでA銀行で申し込んだ後にB銀行に申し込んでも結果は変わらないのです。
なので単純に銀行を変えれば良いということではないのです。
保証会社が違う銀行に申し込まないと意味がないのです。
住宅ローン審査に落ちたら保証会社も変えないといけないんですね。
覚えておいてくださいね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。