おはようございます。
松崎です。
今日は、お休みです。
ゆっくりしたいと思います。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

以前、お客さんからこんな相談を受けました。
お客さんのお子さんご夫婦が家を建てるにあたり住宅ローンを私の方でアドバイスしてほしい。
というお話でした。

お子さんのご夫婦は、ご主人の年収も1000万円あるので他の借入や支払いに遅延などが
過去になければどこの銀行でも住宅ローンを貸してくれると思いますよ。

と話をしたら、すでに都市銀行で住宅ローンの申し込みをしていたがキャンセルをしたので
他の銀行を紹介してほしいと言ってきたのです。

そもそも都市銀行にも仕込んでいたのになぜその銀行をキャンセルしたのでしょうか?
理由を聞くとこんな事があったそうです。

事前審査が終わり本審査の申し込みをした後でこんな事があったそうです。

本審査の申し込みでは、申し込み人の一定の公的書類の提出が必要になってきます。

・住民票
・印鑑証明書
・課税証明書
などなど・・・

このお客さんもこの書類を提出して2日後に銀行担当者から連絡があり
銀行員「住民票が入ってないから1通も持ってきて」
とタメ口で言われたそうです。

この時点でアウトですが、お客さんは住民票は確かに入れたはずなのに・・・
と思いながら急いでまた役所へ行き住民票を取得したそうです。

その足で銀行に住民票を届けると
銀行員「やっぱり入ってましたよ。新しいのはいらないです」
と言われたそうです。

これに頭にきたお客さんはその場で申し込みをキャンセル・・・
それで私のところへ連絡がありました。

こんな横柄な銀行員いるんですね・・・・

私も以前、ある銀行の担当者に怒った事はありますが、お客さんにこんな横柄な態度をとる
銀行員は初めてです。

こんな事ってなかなかないと思いますが、こんな対応の担当者に当たった時は
遠慮せずに担当者を変えてもらいましょうね。

ではでは!

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。