おはようございます。
松崎です。
今日は、夕方に資産相談と相続相談でお客様のご自宅へ行ってきます。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

ここ最近、住宅ローンの団体信用生命保険(以下、団信)で告知が必要な方が何件か続きました。
告知書を書いているときに
・風は告知した方が良いですか?
・花粉症は??
・ヘルニアは??
などなど
いろいろな質問を受けました。

その中で、こんな質問もありました。
お客さん「これってバレるんですか??」と質問を受けました。

団信の告知書に虚偽の記載をしたらバレるのでしょうか??

これに関しては、虚偽の記載をするとバレると思っていてください。
また、虚偽の記載により万が一の時には住宅ローンが完済されてないという可能性もあります。

残された家族に住宅ローンを残してしまうことになりますので絶対にしないようにしましょうね。

告知内容に不審なことがあると実は、保険金を支払う前に保険会社の担当者が
調査に来る事もあるのです。

私のお客さんでこんな事がありました。

お父さんと娘さんの親子リレーでフラット35を借りたお客さんでした。
家が完成してから約2年でお父さんが亡くなってしまったのです。

告知書には虚偽の記載はありません。
ありのままを記入しました。

このお客さんは持病がありましたのでその事も詳しく記入して告知しました。

ただ、住宅ローンの返済が始まって約2年での事だったの保険会社も不審に思ったのでしょうね。
他にも告知していない病気があったのではないか??

結局、隠していた事も特になく調査もすぐ終わったようで無事保険金が支払われ
住宅ローンが0になりました。

このように、不審な内容には保険会社も調査に来るのです。

団信の告知書は絶対に虚偽の記載はやめましょうね。
残された家族に住宅ローンが残ってしまいます。

気をつけてください。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。