おはようございます。
松崎です。
今日は、お昼からずっと都内で打ち合わせが続きます。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

住宅ローンはどこの銀行でも取り扱っているが、銀行によっては
「その場所だと融資できません・・・」と言ってくる事がある。

住宅ローンを扱っているのに”その場所”だと融資できない??

住宅ローンって場所によって融資が出来る出来ないがあるのでしょうか??

そもそも家が建てられない市街化調整区域などは基本的に家が建てられないので
融資はしてもらえないが、建築できる場所なのに融資ができない事もある。

これは、都市銀行や大きな地方銀行ではありませんが、規模の小さい銀行や信用金庫には
上記のような問題がある。

なぜ、融資ができない場所があるのかというと・・・
融資物件は支店から〇〇キロ以内とか〇〇分以内とかエリア設定がある事があるのです。

どこにでもある都市銀行や大きな地方銀行は問題がないが、それほど店舗がない銀行からしたら
融資物件の管理(目が届かない)ができないのです。

銀行によっては、融資前に融資物件の確認に行きますからね。
支店から遠すぎると担当者が見にいくのが大変です。

そのため、融資できるエリアを限定しているのです。

銀行によっては、融資してくれない場所がある。
覚えておいてくださいね。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

 

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。