おはようございます。
松崎です。
昨日に引き続き今日も暑そうですね。
今日は、お客様とゴルフに行ってきます。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
皆さんはアシューマブルローンという言葉を聞いた事がありますか?
恐らく聞いた事がない人の方が多いのでは無いでしょうか?
不動産屋さんや建築会社さんでも聞いたことのない人の方が多いと思います。
アシューマブルローンとは債務承継型ローンと呼ばれています。
フラット35のアシューマブルローンは長期優良住宅の認定をとっている建物の場合
この建物を売却した際に購入者に売主が借りている住宅ローンを引き継ぐ事ができるのです。
それが何の意味があるのか?
と思うかもしれませんが、こういう事です。
アシューマブルローンとは、債務承継型ローンなので売主さんが組んでいるフラット35を
購入者に引き継いでもらうことができるのですが、残債額と残存期間も引き継ぐ事になります。
例えば残債額3000万円で残存期間が25年残っているとしたらそのまま引き継ぐのです。
購入者は、3000万円の残債と残り25年という借入期間を引き継ぎます。
そして金利も引き継ぎます。
という事は、その時に新規で借入をする世の中の固定金利の最低水準が2%だったとしても
売主さんが借りた時の金利が1.3%だったら購入者もこの金利を引き継ぐことが出来るのです。
これがアシューマブルローンのメリットです。
購入者は、低い金利で借りれる可能性があるという事ともしかしたら売主さんは
それがメリットになり売却もしやすいかもしれません。
ただ、デメリットもあります。
残債額と残存期間も引き継ぎなので住宅ローンの残債額が引き継がれるだけで
残債額以上で売却したいとなるとその差額は購入者が用意しなければなりません。
残債が3000万円だとしたらそれを4000万円で売りたいとなると購入者は
足りない1000万円は集めなければなりません。
自己資金で出すのか他の金融機関などから借りてくるのか・・・
期間も同じです。
残存期間が25年であればそれを35年に伸ばすことはできません。
あくまで引き継ぎです。
そして、購入者誰でも利用できるかというとそんな事はありません。
購入者の審査もありますので審査に落ちれば利用できません。
そして債権を承継できるのは1回限りです。
2回はできません。
アシューマブルローンは便利な部分もありますが利用するには一定の要件や
注意事項もあります。
それがクリアするのであれば購入者にとっても売主にとってもメリットが
ありますね。
ぜひ、覚えておいてください。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。