おはようございます。
松崎です。
今日も寒いですね。
不動産協会のゴルフコンペに出席して来ます。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

一昨日、ハウスメーカーさんの営業マン向けのセミナーを行ったのですが
その際にこんな質問がありました。

「海外法人に勤務しているお客さんで住宅ローンの審査が通らなくて困っている」

と言う質問でした。

海外法人が日本に支社を出しそこへ勤めていると言う事です。

こういった案件の場合、ポイントは収入を日本で申告しているのか?
と言う点です。

今回の相談のあったお客さんは、給与を元でもらっており日本で収入の申告はされておらず
中国で申告されていました。

このケースは、住宅ローンが借りられません。

日本で収入が申告されていないと言うことは、住宅ローン審査時に必要な
課税証明書などの収入を証明する公的書類の発行はできません。

収入を公的書類で証明できないと言うことはイコール住宅ローンの審査が一般的には
できないのです。

外資系企業に勤務をしていて収入は日本で申告されていない。
この様な時は、基本的に住宅ローンが借りれない。

覚えておいてください。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!

【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】

メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。

 

→→【メルマガ登録はこちら】←←

→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←

この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。