おはようございます。
松崎です。
月末が近くなり忙しくなって来ました・・・
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、住宅ローンの相談に来たお客さんでの事です。
戸建にしようか・・・マンションにしようか・・・と悩んでいました。
私の方でどのくらいの借入額を想定していますか?
と聞くと「4000万円くらいです」との事でした。
不動産屋さんと相談して毎月の返済が11万円を越えないようにという事で
決めたそうです。
ただ、マンションと戸建で予算が一緒なのは良くありません。
不動産を購入すると固定資産税などの税金が年に1回かかります。
この費用も考えておかなければなりませんが、マンションの場合、それ以外にも
修繕積立金や管理費、駐車場代も計算しなければいけません。
横浜でマンションを購入すると上記3点で3万円から5万円近くになる事もあります。
4万円だったとしても月々の住宅ローン11万円と4万円で合計15万円にプラス固定資産税等が
かかります。
だからマンションと戸建が一緒の予算というのはおかしいのです。
毎月11万円に揃えるのであればマンションの管理費等が毎月4万円かかっていれば
予算を1500万円下げなければ11万円になりません。
2500万円を住宅ローンで借りて毎月6.6万円で管理費4万円足すと10.6万円です。
これで希望の11万円以下です。
毎月〇〇万円以内と決めるのであれば戸建とマンションの予算は違います。
気をつけてくださいね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。