おはようございます。
松崎です。
経営者仲間のゴルフコンペに行ってきます。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
過去にカードの支払いで遅れた事がある・・・
そんな事があると「住宅ローンの審査に通るのかな?」と心配になりますよね。
実際のところ何日遅れると自分の信用情報に傷がつくのでしょう??
私のお客さんで二つご紹介します。
車のローンを組んでいたお客さんです。
住宅ローンの申し込みをする際に過去の延滞の確認すると2ヶ月前に支払いが
1日遅れてしまったと申告がありました。
審査にはそれほど影響はないと思いましたがお客さんがどうしても気になるという事で
自分の信用情報を取得されました。
そうしたら遅延登録されていました。
たった1日遅れただけで遅延登録されてしまったのです。
もう一人のお客さんは、カード払いのショッピングの支払いでした。
このお客さんは月末のカードの引きとし日に毎月遅れ2週間後に再度かかる引きとし日に
引きとしされていました。
このお客さんの信用情報を取得したら何と遅延登録されていなかったのです。
毎月2週間も遅れていたのに遅延登録なし。
何日遅れれば遅延登録されるかは、実は引き落とす会社によるのです。
2週間も遅れてても登録しない会社もあれば1日遅れただけで遅延登録をする会社もあるのです。
◯日遅れても大丈夫という統一された決まりはないんですね。
覚えておいてください。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。