おはようございます。
松崎です。
今日は定休日です。
ちょっと買い物がてら出かけたいと思います。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
住宅ローンの申込みを業者さんにお願いしないで自分で行いたい。
こういった人もいると思います。
そういった方には是非気をつけて頂きたい事がある。
それは銀行の担当者です。
以前、住宅ローンを上手く通すコツは、銀行選びとお話しました。
今回は、追加で担当者選びのお話もしたいと思います。
銀行によって審査基準が違うことは以前話しました。
さらに同じ銀行でも担当者によって全然対応が変わります。
以前、私のお客さんでAさんという担当者に相談をしたら融資できるのは1700万円と言われたそうです。
それを聞いて私は同じ銀行のBさんを紹介しました。
そのBさんの回答は2000万円借りれますよ。
と言う回答でした。
同じ銀行なのに貸してくれる金額が違う!?
これが担当者の違いです。
銀行の担当者も人によって実力は違う。
1年目の担当者より10年目の担当者の方がより希望額に近い融資額の承認をもらえる可能性が高い。
担当者も銀行選びと同じくらい大切になってきます。
銀行担当者があまりにも頼りなさそうな場合は、交代してもらうのも1つの手です。
覚えておいてください。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。