おはようございます。
松崎です。
久しぶりの連休です。
今日も出かけてきます。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

先日、住宅を購入するタイミングはいつ頃がいいのかと相談を受けました。
この質問に対しての私の回答はいつも同じです。

乱暴に言ってしまえば買える時!
買えない時に無理して買う必要は無いですし買っても生活に支障が無いのであれば
買い時だと話しています。

ただ、今回ご相談のあった人は現在40歳で今買うかオリンピック後に買うかを
迷っていました。

巷ではオリンピックの影響で今が売り時(高く売れるから)でオリンピックの後が
買い時だなんて噂がありますからね。

確かに今は高く売れやすい。
売主にとっては今が売り時かもしれませんが、勘違いしないでください。

その影響を受けているのは、ほんのごく一部です。
すべてのエリアがそうではありませんからね。

今回のお客さんの場合は今が40歳でオリンピックの後になると44〜45歳です。
住宅ローンの審査は40歳半ばになると審査も厳しくなってきます。
提出する書類も増えていきます。

年金がいくらもらえるのか?
退職金はいくらなのか?
定年後も雇ってもらえるのか?

など、定年退職後の話が出てきます。

私が気になるのは銀行が気にしているところと同じで定年後の原資です。
住宅ローン自体は組めても定年後に返済できる原資がないのであれば
あまりオススメできません。

今購入できるのであれば今の方がいい場合もあります。

いつ購入するのがいいのか!?
それは、個人差がかなり大きくなりますのでしっかりした見極めが必要です。

弊社でも毎月何組もご相談をいただいていますがしっかりとシミュレーション
することをオススメします。

覚えておいてくださいね。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。