おはようございます。
松崎です。
今日は、川崎県民センターで不動産の相談員として常駐予定です。
しっかり対応したいと思います。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

銀行から稀にこんな質問が返ってきます。

「雇用保険被保険者証を出してください。」

雇用保険被保険者証??
と思う人もいると思います。

勤務先によっては、会社で保管している事もあり自分の手元にない事もあります。

保険証は必須ですが雇用保険被保険者証は住宅ローンの審査時に必須書類ではありません。
ではなぜ銀行が雇用保険被保険者証を要求するのかと言うと・・・

勤務先の希望が小さい場合に雇用者に雇用保険をかけていない事があります。
もちろんこれはいけない事です。

雇用保険の加入には一定の要件がありますが、基本的にパートでもアルバイトでも
加入は必要になります。

銀行がなぜ雇用保険の加入状況を確認したいかと言うと住宅ローンの申し込み者が
失業した時に失業手当が出るからです。

会社をなんらかの理由で退職した場合、給与がなくなりますよ。
しかし雇用保険に入っていれば一定の収入を得る事ができます。
という事は、住宅ローンの返済もできるかもしれない。

失業手当がなければ住宅ローンはおろか生活費の支払いも大変になります。

と考えればしっかり雇用保険に入っているのかどうかは銀行としては確認したいと事ですね。

以前、私のお客さんで給与明細からは雇用保険代が天引きされていたのに
雇用保険被保険者証を要求したら勤務先が介入していない事がありました。

これは酷すぎますよね。

雇用保険料を取っているのに保険に入っていない・・・

会社が倒産したり何かあったらその人は失業保険がもらえず大変な思いをする事に
なります。

なかなか雇用保険被保険者証を出してくれと言われるケースは少ないですが覚えておいてください。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。