おはようございます。
松崎です。
昨日は、エクシブ湯河原離宮に泊まってきました。
素晴らしい旅館でした。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、借換えの審査を出して承認をもらっている方から借換え数日前にこんなご相談がありました。
連帯保証人になっている支払いで口座振替が出来ていないと債権者から連絡があったそうです。
これに驚いたお客さんが電話をしてきました。
借換えの融資が実行される前に平気なのか・・・
こんな連絡があったら心配になりますよね。
急に銀行がやっぱり融資できないと言ってきたら大変です。
実際、審査の承認が出て融資を実行する前に支払いの遅延が起きたらどうなるのでしょうか?
実は、支払いがたまたま融資実行前に遅れてしまっても恐らく平気です。
その理由は、審査承認後に再度、個人の信用情報を開くことがまずあまりありません。
その為、支払いを遅延が起きていることを気がつきません。
但し審査を行ってから融資実行まで長い期間が空く場合は、再度信用情報を開く銀行もあるそうです。
なので絶対に大丈夫かというとそうではないかもしれません。
以前私のお客さんで融資実行前に差押を受けたお客さんもいました。
これには、冷や汗ものでしたが差押を受けたのが申込者個人ではなく会社だったので問題にはなりませんでした。
というか銀行には伝わりませんでした。
申込者本人に差押が入ってしまったら恐らく融資は直前で不可になっていたかもしれません。
審査の承認が出てから融資実行までは本当に大人しくが基本です。
融資実行前にやってはいけないことは
事故や怪我、病気、転職、支払い遅延、新規のローンの借入、差押、倒産、破産などです。
融資が実行されるまでは何事もないようにしましょうね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。