おはようございます。
松崎です。
今日は、お客さんと一日不動産物件を見に行きます。
良い物件が見つかると良いですね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、派遣社員の方の住宅ローン相談を受けました。
派遣社員の方は住宅ローンが組めるのでしょうか?
これは不動産屋さんや建築会社の営業マンでも知らない人は多くいる。
この辺の事を知らない営業マンに当たってしまうと追い返されてしまうこともある。
「この人は住宅ローンが借りれないな・・・」と思われてしまうと営業マンの態度も途端に
変わってしまうこともある。
住宅ローンが借りられない=買えない人
という事になってしまう。
実際に派遣社員の方は住宅ローンを借りようとすると正社員に比べて審査が厳しいのは
分かると思います。
その他にも契約社員、アルバイト・パートも審査が厳しい。
銀行によっては、審査を受け付けてくれない。
受け付けてくれる銀行でもこんな感じになる。
派遣社員
勤続2年以上 年収は8割に減額
アルバイト・パート
年収は5割に減額
この様に勤続年数や特に年収に関しては減額されてしまう。
派遣社員で年収が300万円でも8割に減額され審査上は240万円とされてしまう事がある。
なので派遣社員、契約社員、アルバイト・パートは審査は不利である。
しかし、絶対に住宅ローンが組めないというわけではない。
銀行によっては、取り上げてくれる事もある。
派遣社員だから・・・契約社員だから・・・アルバイトだから・・・
と、いきなり諦めなくても大丈夫です。
自分にある銀行を探してもらいましょうね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。