おはようございます。
熱しやすく冷めやすい松崎です。
一気にのめり込んで一気に冷めます・・・
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、住宅ローンの相談を受けながら建築会社のお話になりました。
単純に『この建築会社3社の見積もり見てどう思います??』という話をされました。
3社とも住宅展示場にある有名どころです。
私も大体のハウスメーカーさんとお付き合いがありますので価格帯はなんとなくわかっています。
どのハウスメーカーの見積もりを見ても金額が低いし記載されていない項目も多い。
別途見積もり、計画による、金額空欄、そもそも記載がない・・・
ひどい会社は、登記費用、火災保険、銀行諸費用、地番改良などなど
ほとんど記載がないなか契約を迫ってきているようでした。
これで契約できるわけがない。
契約しても後で追加!追加!で金額が上がる事は、間違いないです。
私が現場監督をしている頃、決まってクレームになるお客さんには
共通事項がありました。
それは、同じ営業マンです。
全くクレームのない営業マンもいればクレームの多い営業マンもいます。
仕事の進め方と契約の取り方なんですよね。
高いかいもですから金額ももちろんですが、営業マンの質も見極めて見ましょう。
いくら安くても打ち合わせと違う!出来ると言っていた事が出来ない!
など気持ちよく住めないのであれば安くてもしょうがないですよね。
安かろう悪かろうです。
ぜひ、金額だけでなく営業マンも見極めて見ましょう!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。