おはようございます。
世間は10連休ですが10連勤の松崎です。
今日は、青森出張です。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
以前もお話ししたかもしれませんが精神疾患を持っている人の団信は謝絶(断られる)に
なる可能性が高いです。
住宅ローンは原則、団信という生命保険に加入できる事が条件になります。
団信に加入できなければ住宅ローンは借りられないという事です。
最近やっていた案件も精神疾患を持っている方で住宅ローンの審査をする前に
金融機関の担当者から団信を引き受けている幹事会社(生命保険会社)に確認して
もらいましたがやはり厳しい・・・
との回答でした。
しかし、結果は問題なく団信も引き受けてくれました。
当初の回答は難しいとの事でしたが結果は承認!
良かったです(^^)
実は、単純に症状などを記入したのではなくかなり細かく詳細を記入しました。
通院の頻度だけではなく処方された薬の飲む頻度や症状。
診察で何て言われているかなど・・・
一度は生命保険会社から難しいと言われた案件でも記入のしかたによって
承認がもらえる可能性が高くなる事が実証された案件でした。
持病をお持ちの方は、告知書になるべく細かく症状を書いてみましょうね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。