おはようございます。
洋画は、吹き替えより字幕派の松崎です。
この声って○○と一緒だ・・・とか思いたくありません(^^;
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
借り換えの相談に伺うと意外にこんな話に発展する。
実は、借り換えよりも買い替えたい!
この場合マンションから戸建てへ引っ越したい・・・
というパターンが多いです。
この手のお客さんに買い替えたい理由を聞くと大体この答えが返ってくる。
管理費と修繕積立金が高い・・・
もしくは、値上がりの予定がある・・・
特に戸数の少ないマンションは、値上がりしやすい。
この事を考えマンションから戸建てに引越したいという人はいます。
では、実際に管理費や修繕積立金などは生涯そのマンションに住むとなると
どのくらい掛かるのか計算をしてみたいと思います。
仮に管理費と修繕積立金と駐車場で毎月3.5万円掛かるとします。
そのマンションに40年間住むとなると支払総額は・・・
3.5万 X 12か月 X 40年 = 1680万円
管理費や修繕積立金が上がればこれ以上の金額になります。
3000万円のマンションと4000万円の戸建てを比べても
トータルの支払は、1000万円高い戸建てを購入した方が安いという事も考えられますね。
マンションには、立地や防犯面、共用施設などのメリットがあり良い部分もたくさんあります。
戸建ては戸建てでメリットがあります。
それぞれを見比べて物件を選んでみましょうね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。