おはようございます。
最近、外出が多くて事務処理が追いつかない松崎です。
なんとかしなくては・・・
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
今日は、借り換えの事例をご紹介したいと思います。
マンションを10年前に購入し当時住宅ローンを住宅金融公庫(現住宅金融支援機構)で
2700万円と都市銀行で700万円の合計3400万円を3%で借りていました。
金利が高いということも借り換えのきっかけだったんですが
この方、団信に加入していませんでした。
という事は、ご主人が天国へ引っ越した場合に残された家族は残った住宅ローンを
払っていかなければなりません。
奥さんは、子供の面倒を見ながらパートではなく正社員くらいの収入が必要になります。
団信に加入していれば住宅ローンは、なくなり残さらた家族の負担も少なくてすみます。
住む家は残してあげられますからね。
この方は、個人事業主でちょっと厳しかったのですが
都市銀行で1%以下で借り換えができ結果、今後予定されていた利息を
約560万円も下げる事が出来ました。
そして団信にも加入できました。
利息も下がったし団信にも加入できたのでこれでご主人に何かあっても
残さらた家族は安心です。
借り換えで利息を下げて団信にも加入した事案のご紹介でした。
ではでは!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。