おはようございます。
〆に甘いものが食べたくなる松崎です。
黒蜜きな粉アイス最高です(^^)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
昨日、金融機関の選択を間違えると通るものも通らないとお話ししました。
今日は、似たような話です。
以前、こんな相談がありました。
お客さん自身で銀行に住宅ローンの相談に行ったら2000万円しか貸せないと
相談の時点で言われたそうです。
お客さんが借りたい額は4000万円以上・・・
希望額の半分しか貸せないと言われたそうです。
しかし、この相談を受けた時にお客さんが相談に行った金融機関であれば
借りれるはずでした。
この案件を私の方でやらせていただいた結果4200万円借りれました。
しかも、お客さんが相談に行った同じ金融機関でおなじ支店です。
なのに私が行った時には4200万円まで承認がもらえました。
私が行ったのは、担当者の選択です。
融資課長に相談しました。
審査がきわどい案件は、ここぞとばかり担当者の実力が大切です。
担当者に実力がなければ保証会社を納得させることができません。
社内の審査部も納得させられません。
住宅ローンは、金融機関の選択も大切ですが担当者選びも大切な要素です。
話していて明らかに実力不足と感じたら担当者を変えてもらうか
支店を変えてみましょう!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。