おはようございます。
昨日、高速道路を走行中残り走行距離が0kmになった松崎です。
ドキドキでした・・・
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、こんな相談を受けました。
フラット35を利用して8000万円を借りたい・・・
フラット35での上限の融資額は8000万円になりますのでこれは可能です。
しかし、この案件は受け付ける事ができませんでした。
その理由は・・・
フラット35を利用する場合、総事業費が1億円以内である事が条件になります。
これは意外に不動産屋さんも建築会社さんも知らないんです。
総事業費が1億円を超えるとフラット35はそもそも受付不可になるのです。
総事業費が1億2千万円で自己資金を4000万円入れて融資額を上限いっぱいの8000万円に
してもダメなんですね。
1億円を超える事なんてそうそう無い様な気がしますが神奈川でも1億円を超える事は
あります。
特に田園都市線や東横線沿線などは土地も高いですからね。
注文住宅になるとあっという間に1億円近くになります。
フラット35を利用する場合は、総事業費が1億円以下!
覚えておきましょう。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。