おはようございます。
いい物件があったので引っ越そうと思っていた松崎です。
が、先を越されてしまいました・・・
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
予算を下げましょう!
と、先日お客さんに言いました。
夫婦合算で年収は800万円で借入希望額は5500万円です。
しかし奥さんは来年には仕事を辞めて専業主婦になると言い切っている。
この奥さんの年収が480万円・・・という事はご主人の年収は320万円です。
1年後に奥さんの年収がなくなるとご主人の年収だけで生活をしてく事になります。
ちょっと無理があります。
ご主人は、公務員で給料は上がっていくから平気!
と言っているが急に上がるわけでもない。
ましてや子供が生まれればさらにキツくなる。
それを耐えるだけの預貯金もなかったので予算を下げた方が・・・
という話をしました。
いつも言っている事だが大切なのは『いくら借りれるかではなく、いくら払えるか』です。
今は払えてもこの先はどうなんだろう?
という事も考えて予算を決めてみましょう!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【住宅ローンの借り換え、新規住宅ローンのご相談はこちらへ】←←
この内容がお役に立てたら【いいね】ボタンをお願いします。