おはようございます。
酔っ払ってマフラーを失くした松崎です。
首元が寒いです・・・
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
当初よりも予算が上がっていまう・・・
建物を建築する際は、よくある事です。
つい先日、建て替えのお客さんでローンのコンサルをしているかたら
相談を受けました。
それは、当初営業マンから聞いていた金額よりも600万円高くなってしまった・・・
当初請負契約した段階の見積もり等を見るとかなりザル!
詳細見積もりもなく”ザックリ”という感じです。
これで請負契約を結べば打ち合わせを進め詳細を詰めていくうちに金額が大きく変わってくる事は
否めません。
私から言わせれば仕事が雑すぎます。
請負会社が11月決算だったようで、そこに合わせてかなり強引に契約した様です。
これから3月決算という会社も増えてくると思います。
決算にまで契約してくれれば◯◯◯万円値引きをします!
なんていう会社も出てきます。
値引きを誘惑に契約を促されても後で揉め事になればせっかくの楽しいマイホーム計画も
楽しめなくなります。
契約する際は、不明瞭な部分は極力失くしておきましょうね!
後で発覚すると嫌な思いをする事もありますので気をつけましょう。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。