おはようございます。
またしても難案件の住宅ローンの承認がもらえた松崎です。
今年は勝率がいいです(^^)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
先日、住宅ローンの相談を受けているお客さんからこんな相談がありました。
以前も書いた事がある内容ですがもう一度書きたいと思います。
お客さんが選んできた物件が相場に比べると600万円くらい安い・・・
これは、もしやと思い調べると・・・
やはり告知物件でした。
告知物件とは、契約前に説明をしなければいけない事がある。
という事です。
他にも”心理(精神)的瑕疵あり”などと書かれている事もあります。
今回の物件は人が亡くなっているのですが他にも過去に浸水被害にあった、雨漏れ、白蟻、火事、土壌汚染
なども告知物件として扱われる場合もあります。
この様な物件の相場に比べると安価に価格設定されています。
「これは掘り出し物だぞ!!」と思う前に備考欄などを確認して”告知事項あり”などと
書かれていない事を確認しましょう。
仮に「俺は気にしないよ!」と思っても売却するときには、買主の間口が狭くなってしまいます。
気をつけましょうね。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。