おはようございます。
住宅展示場巡りが好きな松崎です。
もともと住宅畑だったので家を見るのが好きです。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

最近は、住宅ローンの審査も手軽にできるようになっています。
ホームページから必要事項を打ち込めばその場で事前審査をする事ができます。

そんな簡単に審査ができる時代だからこそ1点注意があります。

それは、審査の出しすぎ注意です!

先日、お会いした方ですが事前審査をした際に金融機関の担当者から
こんなか事を言われました。

「この人、あちこちで審査しまくりですね。うちで7社目です・・・」

実は、審査の出しすぎは印象が良くありません。
「この人は、審査をあちこちに出しているけどまだ借りれてないのかな?」
「何か他の金融機関がお金を貸さない理由があるのかな?」

と思われても仕方ありません。

このお客さんは、書類を書いたり金融機関に出向いたりするのが面倒という事で
インターネットで審査ができる金融機関にまとめて申し込みをしたそうです。

最終的には、借りる事は出来ましたが、いくつかの金融機関からは否決の回答をもらいました。

この様にインターネットで楽に審査ができるから一斉に申し込むという行為は
実は自分の首を絞める事になります。

審査をして条件を比較する事はいいですが3行くらいにしておきましょう。
あまりに数が多いと足を引っ張る結果らになりますからね。

気をつけましょう。

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

建設業、不動産業、士業、FPの皆さんに役立つ情報を配信中!
【住宅ローン専門家が伝える週一ポイント!】
メルマガを毎週木曜日の朝に配信中!!通勤途中にサクッと読めます。
→→【メルマガ登録はこちら】←←